忍者ブログ
タタ奈々と空稲で二次してます。 どちらのジャンルも原作設定をメインとしております。
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『六歌仙の暗号』のネタばれを含みます。ご注意ください。




いいや、タタルさんに宿題は多いよ(笑)
と言う突っ込みはさて置いといて…………


いや、なんとか今月中に間に合った^^;
自分が枠設けてたことも忘れるところでした。

私的ランキング2位の『六歌仙の暗号』です。

歴史ミステリーとしても楽しく読めました。
メフィストの対談で知ったのですが、高田先生の最初の作品は、この作品だった
そうですね。
読んでいると、確かに歴史の謎やキャラクターたちへの意気込みが、他の作品より
フレッシュ?な印象を受けます。

QEDを友人に勧めるなら、私はコレを選びます。


六歌仙、怨霊説は井沢元彦さんの本で先に知っていたのですが、
そちらの説より、より踏み込んでいるのがこの本の説。
六歌仙+惟喬親王=七福神の説はとてもびっくりしました。

七福神はてっきり中国由来のものかと思ってたんで……。

でも大黒様はともかく、恵比寿は日本由来だもんね~。

我が家の隣の市にも有名な七福神のお寺があるので、ネタとしても身近で
読んでいて面白かったです。
これを読んだ編集さんが、面白い!って思ったのよくわかります。


七福神信仰が盛んになったのは、江戸時代とのことですが
そうだとすると、これを江戸に持ち込んだ、天海僧正という人は
徳川家の黒幕のような顔をしながら、実は天皇家から送り込まれた工作員?
かもしれないと思いました。天海僧正=明智光秀説もあるくらいだからね~。
この七福神の呪で守られるのは誰か-----------------と考えると
それはやっぱり惟喬親王を押しのけて天皇になっていった人たちだろうから。
そう考えると『東照宮の怨』で出てきた三十六歌仙の額も、天海僧正あたりは
わかっててそのままにしたのか------------?なんてことまで考えました。





さて、怪しい歴史のお話はこれくらいで(笑)

タタ奈々ターーーイムヽ(^。^)ノ

『百人一首の呪』のとき以上に、この本の二人は若々しさ(爆)があってイイ…。

どうしてこの時の勢いのままお付き合いしなかったんだろうね~この二人。
↑これぞタタ奈々だけどさ。

後に一緒に京都を回った斉藤貴子ちゃんが、龍馬暗殺で出てきた全家美鳥ちゃんに
『二人はお似合い♪』と言っていたのが分かる、仲良しぶりではあります。
相変わらず奈々ちゃんの飲むものを決めるのは『俺の役目』←他にもっと大切な役目
ありそうだけど

これに出てきた『レオナルド』ってカクテルは、イチゴ好きな私はぜひ飲んでみたいです^^

イラストに傘を描いたのは、木村家に着いた時、タタルさんが奈々ちゃんに優しく
傘を差しかけている様子が好きだったので。
でも多分ビニール傘で、骨折れてそうではあるけれど(^-^;
何気にタタルさんは、奈々ちゃんに何かアクションを起こすときは、
『優しく』とか『そっと』と言う形容詞でアクションを起こしています。
もともと女性に強引な行動はしないタタルさんですが、奈々ちゃんには殊更優しいのだと
脳内変換して毎度読んでます。

この本のタタルさん、唯一運転してます。
しかも本片手……。
奈々ちゃんは突っ込みいれてませんが、後ろに乗ってた貴子ちゃんはどうだったでしょうね?
『私、怖くて乗ってられない~(´д`、)、なのに奈々さんてばニコニコ笑ってるわよ!?』
なんて考えてたりして……。
ああ、それでお似合いかと思ったのかしら……。
『タタルさんに付き合えるのは(かなり天然な)奈々さんくらいだわ』って。
この時の愛車、その後どうなったか気になります。
全く出てこなかったから、売られた?廃車?



あとひとつ謎が。
貴子ちゃんと奈々ちゃんがホテルのお部屋で襲われた次の日。
タタルさんが朝早く、奈々ちゃんのお部屋にやってくるのはいいのだが。
のこのこ入ってきた上に、何故か朝ごはんを食べに行く奈々ちゃんに付いて行かず
お部屋に残る……。
何の為??
もしかしたら前日のお部屋と同じつくりで、推理を固めるためかとも
好意的に解釈してみたのだけど(普通の推理小説なら…そうだろうけど)
タタルさん、まさか奈々ちゃんの寝てたベッドに腰掛けたりしてないでしょうね~。
もしくは寝転がったり……。
この時お部屋でお留守番してたタタルさんの、行動は謎であります。


奈々ちゃんを怪談で怖がらせたり、逆に鋭い質問をされおろおろしたり。
この本のタタルさんは割合表情豊かで、奈々ちゃんもふくれたり、楽しそうだったりと
まだ恋人未満な関係(この先7年このままけど(苦笑))がステキな感じだったりして。
もし漫画で描くとしたら(無理だけど^^;)、私は六歌仙~がいいなあなんて思います。



今回コピックで描いてから、フォトショップで例のごとく加工しましたが、
ちょっと今saiの購入を考えていて、いずれ同じ下書きをCGで色付けしたものを
出すかもしれません。
アールヌーボー調のデザインは推理小説との相性はいい…かな?

拍手[3回]

PR

『百人一首の呪』のネタバレがあります。未読の方はご注意ください。

hyakuninnweb.jpg


最後から始めて最初に戻る(笑)

という訳で、ふりだしに戻ってはじめます。
月一冊書いても、一年以上かかりますよ~、全部紹介するのに^^;毒草師抜きでも。
マジでやるんですか?と思いつつ、順番通りにご紹介しないと思いますが、
続けられる限り、イラスト入りご紹介、頑張ります!?


一番初めに読んだQEDがこの百人一首~でした。
まだ長女が小さくて、本が月に2,3冊し買えなかった頃です。
歴史ミステリーは大好きだったので、文庫コーナーに積まれてたこの本を
手に取ったのは私にとっては当たり前だったかもしれません。

特に平安、鎌倉あたりは萌えポイント多いから(笑)

私は立ち読みですが^^;織田正吉さんの『絢爛たる暗号』の方を知っていた為、
実はこの本に書かれた説に、あまり新しさを感じなかったんですよね。
定家が後鳥羽上皇の恨みをかわすために、編集されたんじゃないか、と言う説。

しかし今読むと、同じかわすにしても、曼荼羅の方が効き目ありそうだし
美しさもある。
平安時代人の、美への執着は物凄いものがあるし。
少々タタルさんの作った繋ぎ方だと、まだ曼荼羅としては緩い気もするんですが、
アイディアとしてはとても、斬新かもと思っています。

確か源氏物語も曼荼羅を意識していると聞いたことがあります。
やっぱり鎮魂のために。

面白く歴史ミステリーとして、読めると思います。
そしてこの頃は(まだ)、事件の方にも主役が薬剤師だと言う設定が生きてる(笑)
それでも4年ぶりに竹取~を買ったとき、民俗学助教授と助手が出てくる
ミステリーだよね?!と妙な誤解をしていた?私は、読み直して彼らが
薬剤師なことを思い出したのでした(笑)

初めてQED読む人に薦めるなら、私は百人一首~か六歌仙~を薦めます。

この本読むと、新たに百人一首の句を一首覚えられるオマケつき。
『白露の~』の句は、私は高校時代の校歌が『貫きとめぬ、白露の~』という
歌詞だった為、親しみやすい歌です。



さて、ここからはタタ奈々ツッコミタイム(*ノノ)

いや、二人とも若いわ(笑)
何分、奈々ちゃんが初々し~い。
外嶋さんに、さりげなく押し付けられた閉店業務にてを焼いていたり
タタルさんにカル・デ・サックに置いてけぼり(ヒドイ)されて、許してあげるか
迷ってたり(この時の奈々ちゃん、カワイイ~)。

そういえばこの置いてけぼり事件、許してもらうのにタタルさん、
熊さん使ってるんだよね。
気が付いてから『うわ、やっちゃった!!』みたいに、少しは悩んだかしら?
『まあ。いいや。熊つ崎に頼もう』みたいな、ちゃっかりさが結構あるんだよね^^;
この後も。
しかし、伊勢~読んだ後に読むとこれら一連の行動も、気づかないままの
天然なんでしょうかね。

『そして君は1を選んだ。その理由は
 何か解らないにしても』


このセリフだってさ~、休みの日に部屋に呼んで(熊さんはいるにしても)
このセリフですよ。
本当にわからないでか?!わざとこんなセリフ言ってんじゃないのか?!
伊勢~読まなかった頃は、これも意識してるが故の、タタルさんなりの
アピールかもしれんと思っていました^^;
気障な男だなぁ~と。

しかし伊勢~読了後はこれも天然か!?と。

奈々ちゃんはまだまだ、好奇心でタタルさんに近づいてる感じですね♪
最後にお手紙を読むシーンで、気持ちがググッと近づいてるのが解ります。
高田先生は、さりげない恋心を書くのがうまい作家さんだと思います。
(さりげなさすぎて、16冊もやきもきしたファンたち(笑))
だから、年月が立つ間に随分気持ちの描かれ方が変化していて、
それはすごいです。


そう言えば初めて奈々ちゃんを、カル・デ・サックに連れてった時、
タタルさんは問答無用で、奈々ちゃんに二杯もギムレットを飲ませています。
これも初めて読んだとき、ものすごくこの男はヒロインに気があるのだなぁと
思ったんですが(苦笑)
なんつーか、この後タタルさんはなぜか奈々ちゃんの飲み物は
自分が注文するものみたいなシーンが出てくるのですが、
これって、絶対独占欲の現れですよね!!
まぁ、奈々ちゃんはお酒強かったので、酔わせてどうこうは出来ないにしても。
(酔っても出来なかったがorz)
男性が、強めのカクテル薦めてくるときは、要注意と若いころ散々
言われたんだけどな…。
まさかここから作中で8年もかかるとは…。
誰も考えなかったですよ。


大学時代はどんな話してたでしょうね。
挨拶程度だったかな?
そんなことも想像してみました。



イラストはキャラたちを少し若めに描いてみました。
タタルさんは小生意気な雰囲気が出るように。
はぁ~、いつもweb用に縮小かけてから、デッサンの崩れに気づくの
何とかしたいよ(笑)

やっぱり白露といえば、秋草でも萩だと思うので
萩を描いて、あとタタルさんが作中できゃぴきゃぴしてた
光琳かるたにも身の程知らずにチャレンジ!

光琳かるたの復刻版の、小野小町、めちゃくちゃ美しかったです。

拍手[7回]

はぁ~サイン会には間に合った
『伊勢の曙光』感想です。
思い切りなネタバレ含みます。それでも大丈夫という方のみ、画面をスクロールしてご覧ください。




まずは伊勢関連の謎解きの感想から

来ましたね~。天照大神=饒速日命説!
私は15年くらい前に、本で読んで『ええーー?!』と思い、尚且つ納得がいかなかったので
よく覚えているのですが、この本では、ではなんで饒速日尊が女神として祀られてるのか
あまり言及されてなかったんです。
びっくり日本史みたいな本だったせいもあるんですが^^;
最近では天照=邪馬台国の卑弥呼、豊受大神=卑弥呼の後継者の台与説が結構有力に
思ってたんですが、伊勢の曙光で、納得のいく形で説明されていて
15年ぶりにスッキリいたしました(笑)

それにしても猿田彦神っていうのは、結構さまよえる神様なんだな~と思いました。
確か春日大社の地主神だったのに、藤原氏が春日大社を創建したため
どかされてしまったというような話を奈良に行ったとき、知ったように記憶してるのですが
やはり敗者として、表舞台には祀られなかったんでしょうか?

持統女帝の時代もうまく絡めて、面白かったと思います。
この時代は古事記が成立した時代でもあり、もっと突っ込んで知りたいけどね!
自分で調べるしかないか^^;

でも本筋の伊勢以上にびっくり、納得してしまったのが
明治神宮!
やはり明治維新がなかなかに一筋縄でいかないから、明治天皇とその後継者
大正天皇には結構謎の部分が多いな、と感じていたんですが…
これは今の天皇陛下の曾おじいさんに当たる方な訳ですから、
今にも続く歴史上の疑惑っつーか…。
明かされるのは100年後とかかもしれないけど、
明治天皇の周囲が怨霊として祀ったという説は、納得、且つ面白いものでした。
日本は偉い人を顕彰するより、恨みをのんで死んだ人を祀る伝統
のが長いですね~。

単純にアミニズムと感じていた神道は、結構政治色の強い宗教だったということかな。



さて、真面目?なのはここまでで
タタ奈々感想、つーかツッコミタイムです

出雲神~の終わりがあれだったので、あの後二人には多少の変化があったはず!
伊勢~はせめて出雲神~で奈良に行った年の、秋が舞台だろうと
信じて疑わなかったんですが
うわ~、きっかり一年経っちゃってるよ!!
ちょっとタタルさん。以前の熊さんのセリフじゃないけど、貴方本当に本能弱ってないですか!?
と、心の中で叫びました。
諏訪から二人は一年おきにしか会わなくなっちゃって、
なんかこれ以上奈々ちゃん待たせたくないのに…と涙ながらに読み進んでいきました。

熊さん、相変わらずイイ仕事してる!
熊さんか沙織ちゃんが企画しないと、旅行の予定も立たない二人だよ…
あと外嶋さん。

そういえば出雲大遷宮から、この事件は外嶋さんが関わるのかな?
と思ってたんですが、あっさりいつも通りでしたね。
美緒ちゃんとは相変わらず仲良しで、あの二人もどうなるんだろうと
ちらと思ったんですが…。

タタルさん、奈々ちゃんの手作りなら絶対食べるよね!
しかしあれも天然の行動なのか…

カル・デ・サックも久しぶりに登場しました!
この二人が一番しっくりくるのは、神社よりなによりココって思うから
嬉しかったです。
今は私自身は外で飲むこともめっきり減っちゃったんで、
このバーの書かれてる雰囲気大好きでした^^
カクテルの薀蓄も結構楽しみだったもので…


そして弥生先生登場!
タタルさんのあの動揺しっぷりは、出雲神~の時と合わせて考えると
弥生先生に会ったから動揺したのではなく
奈々ちゃんに会わせちゃうと、全てばれちゃうからなんだよね!
諏訪でも感じたけど、この人メンタリティに打撃受けたり、気力減ったりすると
常にアルコールで補充する癖?がありますね^^;
食べ方とか飲み方とか、どんな育ちをしたのか
結構品のいい人だと思うんですが、
白ワインラッパ飲みは、あまりの動揺しっぷりで笑いました。
先生、タタルさんのダメッぷりには筆が容赦ないですね~。
結構多いのが危険な目に合うと、普段頼りない人が
格段にカッコよかったりするパターンなんですが、
鮑殿でも、非力っぷりがなんとも言えませんでした。
だからこそ、自分が助けて貰う以上に、自分が何とかしなきゃ!
っていう奈々ちゃんの健気さが際立ってて、
彩子ちゃんが、奈々ちゃんの方に魅かれたのは、成程な~と思うのです。

タタルさん、どさくさに紛れてキスしましたね!
これも天然なのかな(泣)

奈々ちゃん助かった時もやっぱり熊さんイイ男でした。
今回熊さん、ホント、いい男だったよね!
タタルさんとの友情も随分こなれてきたっていうか、
この二人の関係も変わってきたのだなぁ、と思います。

禮子ちゃんも、なんか以前より明るくなりましたね?
この3年の間に何か吹っ切れたのかな。
毒草師の方に出てくるかしら?



そして、そして最後ですよ!
熊さんの前ふりにもタタルさんの前ふりにも
何にも期待しなくなっちゃってる奈々ちゃんが、あまりにもで涙を誘われるんですが
この日は突然じゃなかったし、きっとおしゃれして出かけられたよね!

最後の読者には内緒の言葉(スゴく粋な表現だと思います)は置いといて
私的には、『今日は、もうそんな話は止めよう』がきました。
そうそうやっと言った~って!
神社より歴史の謎解きより、奈々ちゃんのが大事だと
やっと言ってくれました!

うわーん、奈々ちゃんお幸せに!!

そして沙織ちゃんと熊さん。
これは予想通りでした。が、沙織ちゃん苦労するんだな~
大地君生まれるの3年後?
熊さんと再婚は5年後か~。
きっとタタルさんと奈々ちゃんが、きっかけを作ったに違いないよ!



謎がいくつか残りましたね。
1.タタルさんが自殺まで決行してしまった、亡くしてしまった人
2.タタルさんと外嶋さがと出会ったキッカケ
  もしかしたら外嶋さんはタタルさんの自殺未遂を、知ってるのではないかと
  思うのです。
  最初から二人をくっつけようと、涙ぐましい努力をしたのはそのせいではないのか?
  と思うようになりました。考えすぎかもだけどね!
3.タタルさんが漢方薬剤師を志した理由。
  これは奈々ちゃんが、鋭く理由はこれだけではないと感じています。
  うーん、色々秘密の多いヤツめ!

私はたった3か月のにわかファンですが、本当に入れ込んで読めました。
ミステリーというジャンルで括れない
でも楽しい小説!

先生、本当にありがとう!

あとは出雲神の文庫化と伊勢の文庫化の時に、何らかのアクションが
あるのを待ちますわ~(TOT)
続きはないとはっきり断言されてましたからね

まだ落ち着いて内容把握してないせいか、めちゃくちゃな乱文で
すみません^^;
このシリーズ知らない人が読んだら、何が書いてあるかわからない文章…



※非常に蛇足なんですが、ダンナが絵を描いてるのをみて
 『この男の方、あまりにも色少なくない?デザイナーとして言わせてもらえば…』
 ダンナはWEBデザイナーであります。
 『しかたないじゃん、このキャラはこういうセンスの持ち主なんだよ!』
 カッコよく描いたらわかんなくなっちゃう;;
 デザイナーにもダメだしされた、タタルさんのファッションセンスでした。
 タタルさん描くの難しいね!
 らしく、カッコよく描いてる二次創作のサイトさんスゴイ^^

 イラストに描いた花は梅の『紅夫婦』
 今の私の実力ではこれが精々でした…

拍手[8回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/22 Indy]
[01/22 Dasia]
[01/22 Dasia]
[01/22 Dasia]
[01/22 Dell]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
森伊蔵
HP:
性別:
非公開
職業:
主婦
趣味:
読書・お絵かき・料理
自己紹介:
次女妊娠中にQEDにはまりました。
当然ですが、原作者および版権元様とは
一切関係がありません。
閲覧に関しては、個人で責任を負ってください。
著作権も一応手放してはいないので、
ご利用の際はご一報下さい。

……なんじゃ!このネタ!?と
思ったら、目をつむって十数えてなかったことに
して欲しいです^^;
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
アクセス解析

Copyright © 翠露苑~すいろえん~ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]