忍者ブログ
タタ奈々と空稲で二次してます。 どちらのジャンルも原作設定をメインとしております。
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよフィナーレに向けて、忘れないうちに何とかしよう
(こういう態度で書いてることに問題があるんだけど)と
頑張っています。
この後解決編最終部分のアップです。
そしてそのあとはその⑬があって、エピローグで終わりになると
思います。


えーとコメント、拍手(サイトにも)沢山ありがとうございますm(__)m
本当にうれしく読みました。

意外と人気?なヒトミちゃん!
実は今日娘の足の手術の準備の為に、医療センターまで
行ってたんですが、娘の新しい担当医が
髪型が見事タタル化したドクターで、
思わず『ヒトミちゃんは何処?!呼ばなくちゃ!』
と思ってしまいました(^_^;)

コメントの返信は続き記事からです。

拍手[0回]

PR


タタ奈々新婚旅行、ハワイ行に拍手下さり、誠にありがとうございます!

いよいよターニングポイントを迎え、事件も解決するのか…?
書いてるのがわたしだから、どんなに原作で頭のいいタタルさんも
史紋さんも、頭脳の最高潮が私並みと言う、非常に残念な部分は
適当に←? 読み流してやってください。

そしてサイトにも拍手ありがとうございます。
挿絵が追い付かなくて、更新やや止まり気味ですが
ぼちぼちとやっていきますんで、よろしくです。

今回のSSも挿絵描きどころいっぱいなんで、サイト掲載時は
頑張りたいな~と。


GWも終わり、これから家庭訪問、夏のチビ1の手術に向けて
準備が始まります。
な…夏コミの本の準備も始めなくちゃ!
こちらも楽しい企画を用意しています。ゲスト様のお蔭なんですが(基本、他力本願)
お楽しみにお待ちください(*^_^*)

拍手[0回]

タタ奈々ハワイ話、拍手ありがとうございます。

奈々ちゃんは金髪美青年?に監禁され、タタルさんは留置所行きw
計画通りの進行ににんまりの森伊蔵です←
これからアリバイだのトリックだの考えて行かなきゃいけないのですが、
もともとミステリーを書く気がないので(^_^;)タタ奈々ラブラブに
こぎつけられるよう頑張ります。
要は奈々ちゃんがシアワセならイイのよ(爆)

(そしてこのハワイ話、うまく完結出来たらQEDノベルズに似た表紙で(笑)
本にしようかと考え中です。20冊も刷らないかもしれないけど)


さて、昨年出版しました『祐天寺の12か月』
いよいよ在庫が30冊をきりました。
なんと幸せなことに、今年は原作で外伝?も出るようなので
夏コミ出たりすると、在庫が(目出度く?)無くなる可能性も
ございます。
普段リンクさせて頂いてるタタ奈々サイトさんを、まんべんなく
ゲストにお迎えした豪華な本です!
この機会にぜひお手に取ってみてください。

あと、売り切れたと思ってたコピー本の『花影』がまだ1冊だけ
残ってました(^_^;)
他のオフ本とのセット販売にはなりますが、こちらも豪華に
盟友遊月さんをお迎えしております。
遊月さんのファンの方は必見ですよ~。

販売サイトはこちらです。

hanbaibaner2-web.jpg

携帯からもご利用可能です。
銀行振り込みも使えますので、どうぞご利用ください!




拍手[1回]



新婚旅行ネタ、その他懐かしい記事にまで拍手ありがとうございます!
GW前半も終わりますね^^
よく考えたら、タタ奈々の宿泊施設の地図というか建物の配置なんかを
全く考えてなくて、ここで事件を起こすには色々考えとかないと
後が辛いことが解りましたw
ミステリー小説を書こうなんて気持ちは全くなかったんですが(身の程知ってるのでw)
プロの先生方はこんなことから、トリック、殺害方法etc…色々考えてらっしゃるのだな~
と思いました。


さて実家に帰る途中、たまたまコンビニで旅の手帖miniを購入。
『伊勢神宮・出雲大社』の特集でした。
これが薄い本なのですが、QEDファンにとっては見逃せない情報が多くて
すごくお買い得でした。
特に出雲大社と伊勢神宮の配置図が、わかりやすく図解されてたこと。
QED伊勢の曙光を読んだときは、ごく当たり前のように
『鳥居をくぐってから本殿までは真っ直ぐな参道』だと思って読んでいました。
ところが今回地図を見てみましたら、外宮も内宮も鳥居をくぐってから
全く真っ直ぐじゃないの!
特に内宮なんかぐるっと回るから、結局鳥居の方向見て拝むことになっちゃう。
よく出雲大社が四拍手で怨霊を閉じ込める云々、
と書かれた本を見かけるのですが、伊勢の内宮に比べたら、神社としてはるかに
素直なつくりだな~と感心しちゃいました。
とっても面白かったです。
主人におねだりして、鳥羽水族館込みのコースで、夏休みなんとか頑張って
伊勢に行きたいと思っています。
交通費がばかにならないけどね(^_^;)

拍手[1回]



西田くんのSSに拍手ありがとうございます~。
ツイッターなお付き合いからアイディア(悪乗り?)も広がったりして、
非常に楽しかったです。

昨夜もそぞろ歩き~空の下~の管理人moggyさんと、実現したら豪華そうな
西田君と石井さんのお話で大いに盛り上がりました(*^_^*)
ツイ友の方々、いつもありがとうございます!


さてぼちぼち『軍神の血脈』発売ですね!
楠正成は以前友人が護良親王を卒論に選んでいたので、色々と話を聞いたり
少し調べたりしたことがあって興味があるので、楽しみにしています。
アマゾンの説明見て個人的に吹いちゃったのは、ヒロインの名前…。
本当に個人的なんですが、タタ奈々に子供が生まれたら女の子だとネタがあって
楽しかろうと勝手に妄想してた私は、タタルさんなら娘にどんな名前をつけるかな?
と考えていました。
今までQEDのタタル薀蓄の中で出てきた言葉が良かろうと、考えた名前が
『瑠璃』だったんで…(^_^;)
さてこのお話のヒロインや探偵役はどんな人たちなんだろう…。
遊べる人たちだといいなあ←


コメントの返信は続き記事からです。

拍手[2回]



拍手ありがとうございますm(__)m
毎日の癒しになっています♪


さて、伊勢の曙光でも西田君が史紋さんからお預かりしている植木鉢に
お水をやってるシーンが出ていましたが、『毒草師~パンドラの鳥籠~』を
読んだら、なんか植木鉢1個とか2個とか言う範囲ではなくて、
結構ベランダが埋まっちゃうほどお願いしてるのかな~なんて想像してしまいました。

冬に何も生えてない植木鉢を『これは先日種を植えたばかりだから、頼む』とか言われ
預かってみて、春になって芽が出てみたらとんでもなかったwとか、あったら
楽しいなあ…と。
でも意外と西田君は、突き詰めたら『絶対』に毒草たちが花咲くのをみて
結構癒されてたりするのかもしれない。
『この植木鉢、先日紫色のかわいい花が咲いてましたよ』
とお知らせすると
『これはトリカブトだ』
と言う返事がかえってきたりw

史紋さん、西田君、百合さんという『有限会社・毒草師』のラインナップが決まったことだし、
毒草師も続きを楽しみに待ちたいと思います。

拍手[1回]



今パソコン開けてびっくり!
『スーさん』こと三国連太郎さんが亡くなられたそうですね。
震災あたりから、わたしが子供の頃からなじんできた、大物俳優、女優さんの
訃報が続いています。

うーん、時代の流れとともに、自分の年も思い知らされるなあ…。



拍手、ブログ、サイト共にありがとうございます!
タタ奈々の如き牛歩ではありますが、ぽちぽちと時間を見て
漫画描いてます。

ちと土日はダンナの関係から、絵のお仕事が貰えそうで
そちらに提出する作品作りであわあわしていました(^_^;)
何やら食べ物を描くおいしそうな仕事なので、きちんとオファーが来ると
いいなあと思っています。

昨年一年は結構好き放題描いてたんですが、
そろそろきちんと描こうよ!って思い始めたら
資料の重要性に気づき、最近は暇な時間が出来ると
資料になりそうな雑誌やサイトを見る時間が増えました。
またGWに鎌倉に行くので、今度こそ江ノ電の中の写真とか撮りたいなーと。
江ノ電の中で待ち合わせのお話とか、いいなあなんて思ってます。

拍手[2回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/22 Indy]
[01/22 Dasia]
[01/22 Dasia]
[01/22 Dasia]
[01/22 Dell]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
森伊蔵
HP:
性別:
非公開
職業:
主婦
趣味:
読書・お絵かき・料理
自己紹介:
次女妊娠中にQEDにはまりました。
当然ですが、原作者および版権元様とは
一切関係がありません。
閲覧に関しては、個人で責任を負ってください。
著作権も一応手放してはいないので、
ご利用の際はご一報下さい。

……なんじゃ!このネタ!?と
思ったら、目をつむって十数えてなかったことに
して欲しいです^^;
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
アクセス解析

Copyright © 翠露苑~すいろえん~ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]